Jjnl7DtdA3aiyFVnkj0VWghMprCEHvMQ_8rxgZx-tGY

もしかして発達グレー研究所~凸凹ハートの幸せを考えるブログ by QOLT

なじめない、生きにくい。そんな子達の青い鳥ドコー?志村!後ろ後ろ!

「善悪の判断」を教える方法〜ダメなものはダメがわからない発達障害風味の夫や子供と向き合うヒント!カサンドラ症候群!自己啓発!夏休みの読書感想文テーマにもおすすめ【ASDを納得させるにはAIロボット工学】

・発達障害っぽいけど、ズバリは伝えないほうがよさそう
・でも道徳性は身につけてほしい
・ダメなものはダメが通じない

まわりにこんな人はいませんか。
おすすめの匂わせ本をご紹介。その方にさりげなく読ませてもいいし、カサンドラ症候群状態からの卒業の一助にも…(いきなりは無理か)

AIに道徳を教えるには…というテーマの一般向けの本です。



私は本のほうが理解しやすかったですが、とっつきにはこの動画もあり。人殺しと戦争…と考えるといやどっちもだめでしょうと思う方が多そうなので、ここは
「迷惑かけたらダメ、処罰はヨシとする社会をロジカルに紐解くには」
って話と思ってみてね。

youtu.be


著者は泣く子も黙る鄭 雄一先生!*1


文章は平易で読みやすい。
mece(ミーシー、Mutually Exclusive and Collectively Exhaustive」の頭文字を取った造語。 直訳すると「互いに重複せず、全体として漏れがない」という意味。漏れなく、ダブりなく)が鮮やかな上、行間読む必要はなく、明瞭。
サピックス小5国語偏差値52から読めると思う(テキトー)。
考える深さは読み手に委ねられています。ですから、インテリな大人が頭メッチャ使って読むこともできます。

発達障害という言葉は一言も出てきません。
しかし、ASD的なロジカル脳の持ち主が、集団生活の謎を解く鍵となります。進化心理学とも馴染みがいい。おばちゃんトークにも活きてる考え方満載です。

(すみません私の雑な認識で、本文の意図からはずれますが)
・デカルト以降の個人主義は、実生活上は収まりが悪い
・ナポレオンが英雄だとするなら「人に危害を加えるな」というときの「人」は、人類・ヒトという意味ではなく仲間という意味と認識したほうがスッキリ整合する
・欲と道徳心は相反するものではなく、同じ方向にあると考えてみるとこれまたスッキリ整合
・道徳には共通の掟(例、危害を加えない)と個別の掟(例、豚肉食べない、担任を盲信する)がある
・ヒトは、掟が通じる相手を仲間とみなし、しばしば「人」と称する
・仲間は協力して利益(心理的安心感など)の価値を生む存在
・仲間には、リアルな仲間(例、家族)とバーチャルな仲間(例、同じ宗教)がある。どこまでを仲間とするかはそのときによって変わる。
・ヒトは言葉や文字を持つがために、リアルな仲間よりもバーチャルな仲間の掟を優先してしまい、ややこしくなることがある。(例、統一教会を盲信して寄進しまくり、息子の同志社大学の学費まで使い込んだと報道されている山上徹也容疑者母親。)
・道徳には次元がある。低次元だからダメというわけではなく、知っておくことが大切。
・リアル、バーチャル問わず、個別の掟が通じる相手しか仲間と認めないのが道徳次元2
・世のため人のためを考え利他行動し始める(阻害する者は仲間としない)道徳次元3
・共通の掟「危害を加えない」が通じる相手は全て仲間として認め、多様性を受け入れ全体を発展させることができるのが道徳次元4

え、つたわらないよねごめん!
あーだめだな、やはり私がまとめるとわけわからんな。


この本を読んだASDみのある人は
「人に迷惑をかけるな!!」
と吊し上げられないためにどうするべきか、人に迷惑かけるな、という人がなぜ自分にこんなにも迷惑かけてくるのか??がストンとわかる…かも?!

世の中のルールの曖昧さ、混沌が、数理的、工学的に解明されていく心地よさよ…。

本来は、ロボットに搭載するAIのプログラムをどうするかってご本ですけれど、ロボットみたいな人との共生にも、この分野の発展は役立ちますわね。

未来は明るいかもしんない。
 
ここで下手に紹介するのももったいないので。どうせ暑いしさぁ。
ネットサーフィンもいいけど、道徳についての、ロジカルなノウハウ本として読んでみて。ついでに学校の道徳の授業との違いを考察してみて。
もし夏休みの読書感想文(という名の、劇的ビフォアアフター私小説ね。)書いたらぜひおばちゃんに読ませてね!


新書版(『東大理系教授が考える道徳のメカニズム』)は、双子のご子息たちとの対話の形で綴られています。
以下のは文庫版です。目次だけでもチェケラ!!

noudeka.com
noudeka.com
noudeka.com
noudeka.com
noudeka.com

*1:1964年東京生まれ。開成中高卒。1989年東京大学医学部卒業。1997年東京大学大学院医学系研究科修了(医学博士)。 1998年ハーバード大学医学部講師。 2001年ハーバード大学医学部助教授。 2002年東京大学大学院医学系研究科助教授などを経て、2007年東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻教授(医学系研究科兼担)。 東大の、医学系研究科と工学系研究科の兼担教授ってやばくない??生い立ちはこちら〜すごい…の一言www.terumozaidan.or.jp 開成学園のPTA会長さんでもあります。 ご縁がありましてご一緒させていただきまして。まさに道徳次元4(MAX)、めっちゃくちゃいい方〜私はリベラルは口先ばかりの文系仕草(おい)と思ってたけど、鄭雄一先生はガチだわ。 道徳感情数理工学によって、子どもたちの未来のために世界平和を本気で実現しようとなさってて、しかもリアリティがあるのよ実績もあるの。スーパー滅私なノブレス・オブリージュアーにして芸術もマラソンも愛する東大教授でありイクメンパパという非現実的な方です。でも実在します。唯一の弱点は写真映り悪いことね。


発達障害・グレーゾーンランキング にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村