Jjnl7DtdA3aiyFVnkj0VWghMprCEHvMQ_8rxgZx-tGY

もしかして発達グレー研究所~凸凹ハートの幸せを考えるブログ by QOLT

なじめない、生きにくい。そんな子達の青い鳥ドコー?志村!後ろ後ろ!

誰も教えてくれない健康管理の話

※当研究所所長は医師です

中学受験生のインフルエンザ予防に関する誤解

手洗いうがいの徹底?

ハンカチ持参?

 

それね、いいですけどね。

理想論なんですね。

 

鉛筆さわったら手を洗う、

消しゴムを消毒する、

こんなん、無理ですからね?

 

理想を徹底できないと、風邪引く、

徹底しても、風邪引く。

でも、風邪引いたらママ優しくしてくれる。

そんな予防方法、やる気出るわけないですよ。

 

noudeka.com

手はバイ菌だらけ

手にばいきんをつけない、って難しいんですよ。

ハンカチにもバイキンついてますよ。

 

ですから、医療従事者としての意識の高い人は、

ハンカチは「社会的装飾品」と割り切って、使いませんね。

自然乾燥。

たまに、何枚も持ち歩いて、使用済み、未使用、ってやってる人もいて、すごいなと思いますね。

外出後の手洗いうがいはもちろんですが、

外出中も洗います。

外食も、オーダーしてすぐ手を洗いに席を立ちます。

家でも外でも、目鼻口触る前後に手と顔を洗います。

 

手洗いうがいは大事ですよ、ですが、

顔にばいきんを付けない、目鼻口から体内にばいきん入れない。

現実的にこっちをできるようにならないと、

毎年風邪やらインフルエンザやらかかっちゃいます。

 

手指で顔を触らない

当然ですが、手指にはなるべくばいきんを付けないようにしましょう。

でも、それだけだとまだ不十分。

 

目、鼻、口、の粘膜は、どこにありますか?

顔にありますよね。

そう、顔、地味に、ウイルス感染経路なんです。

ごしごしっと擦ったら、すぐそばの粘膜に到達しますんで。

顔にも、バイキン付けないようにしましょう。

 

バイ菌はどこから来る?

感染者(発症者だけではありませんよ!)の、粘膜から、飛び出てきます。

 

ゴホン!

咳エチケットとかいって手のひらで押さえて、

そのあといろんなものペタペタするでしょ

あれね

バイオテロに見えてる。

医療関係者には。

 

その手が手すりを触る。超バッチいウイルスが手すりに。

手すり触った人がドアノブ触る、超バッチいドアノブできあがり。

このドアノブ触ったあなたが、触った、鉛筆、消しゴム、答案用紙、ハンカチ…

 

咳、と書きましたが、

目をごしごし…

鼻ごしごし…

顔ごしごし…

 

この手も、超バッチいんです。

バイ菌だらけ。

その手であちこち触りますよね。

 

たくさんの人がいる場所は、ウイルスだらけなんですよ。

 

医療のプロは、咳を手のひらで押さえるポーズはしません。

目鼻口、手すり、ドアノブ、極力触りません。

 

目鼻口から、ばいきんを体内に入れなければ、

風邪のウイルス、うつらないです。

皮膚からは、入ってこないのでね。

 

あー、空気感染するよーなやつ、結核、水疱瘡、はしか(麻疹)とか、ホコリにくっついてふわふわ飛んで呼吸とともに入ってくるような、

ラッキーで凶悪なやつはまた別ですけどね。

 

 

手洗ってうがいすれば、体にばいきん入らないでしょうって?

まぁそーとも言う。

でもダメなの。

 

手、あちこち、触ってますよね?

何か触るたびに洗う、って、理想的なんですけど、

医療従事者でも無い限り、現実的ではないですよ。

 

特に、受験生ね。

みんな、這ってでも来ますから。リアルに。

学校に連絡すると、車で送ってOKになるとか、別室受験とかさせてくれるとこありますけど。

一般会場でも、別室受験でも、まあひどいもんですよ、あっちでごほごほ、こっちでごほごほ、ご丁寧に咳を手で押さえて、その手で問題用紙を回す。

バッチいですよ。

 

キッタネエなおまえ!!

とか噛みついても受かる訳じゃないし、

受かったとき、「あいつ、あのときの」っていきなりマークされちゃうしで

いいことないんで、

お互い様みたいなかんじで受け止めるしかないですけどね。

 

毎時間トイレで、丁寧にゴシゴシゴシゴシ手洗いで感染予防、理想ですね。

でもね、並んでますよ。

 

流し、そんなに数ないですから。

キッツい子がいたりすると、舌打ちバチバチされちゃうし。

(あ、あの舌打ち民族たちは、舌がかゆいか、アフリカのコイサンマン等クリック音を使う民族の流れをくむか、口腔内の圧力が変わる感触にこだわっているか、自分の舌打ち音によって癒されているか、自分の舌打ち音によって問題解決できた経験に味をしめたか、はたまた思考停止して自動演奏しちゃってるか、まあそんなとこです、イライラ受け取る必要はありませんよ!!)

 

おばちゃん、むごいこと言いますよ…

 

必死で洗ってもね…

 

さっきの鉛筆触れば、元の木阿弥なんですよ。

 

えええええ!!!!??

 

触りますよね、鉛筆も、消しゴムも。

そこ、ついてますから。

さっき必死で洗い流したウイルス。

 

私も医師に言われたとき、

「じゃあどうしろって言うのよ!!!!」とキレましたよ!

 

じゃあどうすれば…!!!

 

おばちゃんめ!!受験生の不安、煽りやがって!!って思われたかも、ごめんなさい。

 

いや、

煽るつもりないです。

 

「目鼻口触らない」

「触る前後に手を洗う=洗えない場所では手で触らない。使い捨てられるティッシュなどで触る」

「顔が痒くなりやすい場合は、保湿、アレルギーの薬を飲む、掻くなら前後に一手間。ティッシュで掻く、掻く前後にアルコール消毒等。後れ毛を整髪料で撫で付けるなどの対策を取る」

「ハンカチは、紙タオルとゴミ袋持参」

「休み時間、手洗いうがい顔洗い」

 

感染予防も、手段と目的をはっきりさせれば、意外に手間はかかりません。

つまり、感染してるorかも、というときと、元気いっぱいのとき、

使い分けるんです。

両方こなすと、手間は倍ですが、感染リスクは下がりますね。

 

なぜ誰も教えてくれないのかはわかりませんが、おそらく、 

「手洗いうがい♪のほうが語呂がいいから」

「個人の予防は、集団の利益に繋がらないから(上座部仏教的、小乗仏教的)」ではないかと、思います。

確かに、バッチいものいくらべたべた触っても、目鼻口顔さえいじらなきゃいいんでしょ?ってことになりますと、

予防できない人や免疫力の低い人に被害が集中してしまいますからね。

バイキンもらうのもばらまくのもお互い様、って言う今の風潮なので

自助努力できない人を差別する、みたいなことにならないんですよね。

 

体にバイキン入れない方がいいよ

予防には、発症を抑えるための免疫力強化と、ばいきんを体に入れない、っていう二通りあると思うのですよ。

前者は、ワクチンや、睡眠、栄養などですね。

ワクチン接種する者は、仏教に例えると、大乗仏教におけるお坊さんですね、とても偉い。素晴らしい。みんな、ワクチンで自己研鑽しよう!

腸内細菌のこともよく言われてますね。あの、明治のあれ、根拠ないって数年前指導受けてましたけど、スーパーはそんなのおかまいなしに「インフルエンザ予防」とかポップつけていて。ちょっとひきます。

安いヨーグルトでいいですし。

なんなら、ヨーグルトでなくてもいい。

どうせヨーグルトの菌は胃酸でほとんど死んじゃうしね…

本気なら、直腸から移植すれば?いや、冗談です。

食物繊維、水分、運動、そして良質な油とオリゴ糖。

 

体質によりますけど、けっこうたくさんの子が、食べすぎると風邪引きますから、腹八分目。

睡眠は十分目でね。

 

後者は、今日しっつこく綴ってきた、「ばいきんの侵入経路を絶つ」ですね。

バイキンが体に入ると、発症しなくても、免疫系がフル稼働するもんで、体力使うんですよ。疲れたり、眠くなったりね。

バイキンわざわざ体に入れないほうがいいですよ。

 

目鼻口顔触らない(触る前後に洗う)、これ、身に付けておくと一生使えるので。

とってもおすすめです。

 

どーやってもできるようにならないこと必死にさせるより、感染予防の訓練したほうがメリットあるかも…。

 

まあでもASDにはよくよく「自分にとってお得だから自分はそうする、人には求めない。」この二層式のインプットを徹底してくださいね。

 

元気に実力発揮できますように。

 

(以下、1月29日掲載分)

「健康管理」こんにちは、ただのおばちゃんです

驚くべきことに 世の中では 手洗い うがい 絶対主義がはびこっています!

感染症の予防をせずに、 かかってから後悔する主義の方も まだまだ多いようです…

 

予防意識の高い方であれば、 手洗い うがい ワクチン接種 マスク じゅうぶんな栄養と睡眠 は既に意識していらっしゃいますね。

 

手洗い うがい… 確かに、あらゆる持ち物を消毒した上で 落とした消しゴムを拾うたびに1度 完璧な手順で 手洗い うがい できれば、 なかなかうつらないでしょうね…でも 受験生には無理なことです。

主なインフルエンザウイルスは上気道 呼吸器にのみ くっついて、増えます。一時間以内であれば 全身状態が悪くなるような感染は 防げると言われており、 水を一時間ごとに飲むことで インフルエンザが防げると 言われています。

では、うがいができないときは、 水を飲むといい?答えはNOです。

受験生の敵となるウイルスは インフルエンザだけではないからです。

うがいなしに水を飲むと、 インフルエンザは防げても 口のなかにあったノロウイルスを おなかに入れてしまうかもしれません。

我が家では手洗い顔洗いうがい 顔触らないと教えてきました(長い!)。

健康に暮らすために とても大切なことなので 早くから 厳しくしつけていました。正直、徹底できていません!それでも風邪? 何年前にひいたっけ?というかんじです。

 

アレルギー性の炎症持ちであったり 爪を噛む癖 鼻をほじる癖等々の 子どもはもちろん、大人でも 完璧に習慣化するのには根気が必要です。

しかし、マスクを付ける、 マスカラをつけない、 なるべく顔を洗う、顔の回りの髪を短く切るorまとめる、 などなどちょっとした工夫をすることで、 手から顔、手や顔から粘膜への ウイルスの侵入機会を減らせますので、いつもの予防に「顔さわらない、顔洗う」付け足してみてはいかがでしょうか

 

※うっかりさわってしまったのを見ても 絶対に怒らないでくださいねさわっていないときを 「意識高いね~」等と ほめるようにしてみてくださいねあなたとご家族が健康で 実力を出せますように

過去に別の場所で書いたものですが たくさんの方に知っていただきたいので引用しました


発達障害・グレーゾーンランキング にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村